手毬の少女を追いかけて〜芸術は狂気だ〜この手毬をもった少女、 かなり怖いですよね。 私も初めて観たとき、 鳥肌がザザー、ザザーってなりました。(あれ稲川淳二さん?) 1968年イタリア、フランス合作のオムニバスのホラー映画 「世にも怪奇な物語」 に出てくる1シーンです。 この映画は ロジェ・ヴァディム(代表作 バーバレラ )、ルイ・マル(代表作 地下鉄のザジ) フェデリコ・フェリーニ(代表作 8 1/2)という ヨーロッパ映画の有名な巨匠たちが ミステリー作家 エドガー・アラン・ポーの小説を1話ずつ映画化した作品です。 写真の手毬の少女は フェリーニが監督した 第3話「悪魔の首飾り」に登場します。2022.08.01 07:19趣味更新イタリアブログ
2017年 イタリア、ミラノダイヤ・ピアノ・サンタYouTubeチャンネルをいつもご視聴頂いている皆様、ありがとうございます!🎹 今回の最新動画は 2017年に イタリアのミラノで演奏するという機会が ありまして、その時のライブ映像の一部を映した動画です。私がなぜイタリアに行くことになったかと言いますとその年のゴールデンウィークに 出演したイベントでたまたまイタリア在住のご夫婦が観てくださったのがきっかけです。 それからしばらくしてご主人の方から連絡きて、 是非結婚記念パーティーで演奏してほしいとお声をかけていただきました。 これが私にとって人生初の海外遠征ライブでした。 パーティーでの演奏は奥様には秘密の サプライズゲストでしたので パーティーのその日...2021.05.01 12:13イタリアピアノカフェライブYouTubeチャンネルブログSCHEDULENEWS